Releasing Now(即今只今)

ミニー農場よりアネモネのセントブリジットを出荷開始します。
ヴァイオレットからいきます。青紫系です。
八重咲きのアネモネです。
丈の長さはないですが、カワイイと思って作付けしています。
来年の春まで少量ですが、出していきたいです。
よろしくお願いします。
画像添付します。
クリザール前処理済です。
画像のバックはLPです。

今季初作つけの新品種 ハボタン FR黒 481艶のリリースします。
試作ともあり、あまり作付け量はありません。
今年は色ノリが遅れていたのですが、色が乗ってきたらブラッキーなフリンジです。
カッコイイと思います。とてもカッコイイと思います。
「艶」の処理をしたら、カッコイイ+エロティシズムも加わった感じでしょうか。
この品種の種だけ蒔いてもいいんじゃないかとも思いました。
HEAD部分はフリンジ系ですが、密に締まっているテイストです。
もう、「正月の葉牡丹」のイメージではない気がします。葉牡丹=正月のイメージを打破できる強力的な品種です。
個性的な感じなので、作品のテイストはもしかしたら選ぶかもしれませんが、シチュエーション的にはなんにでも行けそうと思いました。
画像添付します。
クリザール前処理済です。
使い方は自由です。
少量ですが、よろしくお願い申し上げます。

ブラックレーベルからハボタン ホワイトレディーを出荷開始します。
今年は昨年より締め上げて茎が細くなったと思います。HEADもやや小ぶりなのかと思います。
私が思うに、この品種は肥料、水その他の条件で茎が太くなったり、細くなったり、HEADが大きくなったり小ぶりになったりと栽培時はとても敏感だと思いました。個体差が出やすく感じたり・・・
難しいなあ〜と思いましたが、反面、観察を繰り返せば思うような形になりやすいということでもあります。
余談はさておき。
色も乗ってきてホワイト〜クリームから芯が淡いピンクのグラデーション。
作付け本数はボチボチあります。
ホワイトレーベルでも作付けしています。
クリザール前処理済です。
気持ち外側の緑の葉をもう少しとった方が良いかもしれないという迷いがあります。
画像添付します。よろしくお願いします。

ブラックレーベルからハボタン ブラックリーフ艶出します。
エレガンス同様、色乗りが若干遅い気がします。
丈の長さはマチマチです。短いのはストレスかかって色乗りがいいです。
今年はちょっとハボタンにイジメ過ぎたかもしれません。
開帳型のハボタンでハボタンのイメージは全くありません。
クリスマスシーズンからアレンジメントなどの添えなどに使うイメージでしょうか。
使い方は自由です。
ホワイトレーベルでも少量ですが今年から栽培しました。長さはあります。年末出荷予定です。
ミニー農場は長雨で定植やり直しと遅れで、今年は心配です。短めは否めませんが、作付けはしています。
エレガンス同様艶の処理します。マット感と天然のブラックを引き出したいです。
クリザール前処理済です。
画像添付します。
よろしくお願い申し上げます。

ブラックレーベルから今年もハボタン エレガンス艶 出します。
肥料設計変えたためか、気候のためか、色乗り遅れている感じです。
そして、エレガンスは丈が例年より20センチ程短い感じです。
作付け量はほぼ昨年同様です。年末まで出していきたいです。
ホワイトレーベルからも年末いきます。
ホワイトレーベルは丈の長さがブラックレーベルよりあります。
艶出す処理して、ダークレッドの自然の色を引出たせていきたいと思います。
画像添付します。
クリザール前処理済です。
よろしくお願い申し上げます。