Releasing Now(即今只今)
【2016終了】ハボタン ブラックリーフ艶 ~black label~

ブラックレーベルからハボタン ブラックリーフ艶出します。
エレガンス同様、色乗りが若干遅い気がします。
丈の長さはマチマチです。短いのはストレスかかって色乗りがいいです。
今年はちょっとハボタンにイジメ過ぎたかもしれません。
開帳型のハボタンでハボタンのイメージは全くありません。
クリスマスシーズンからアレンジメントなどの添えなどに使うイメージでしょうか。
使い方は自由です。
ホワイトレーベルでも少量ですが今年から栽培しました。長さはあります。年末出荷予定です。
ミニー農場は長雨で定植やり直しと遅れで、今年は心配です。短めは否めませんが、作付けはしています。
エレガンス同様艶の処理します。マット感と天然のブラックを引き出したいです。
クリザール前処理済です。
画像添付します。
よろしくお願い申し上げます。
【2016終了】ハボタン エレガンス艶 ~blacklabel~

ブラックレーベルから今年もハボタン エレガンス艶 出します。
肥料設計変えたためか、気候のためか、色乗り遅れている感じです。
そして、エレガンスは丈が例年より20センチ程短い感じです。
作付け量はほぼ昨年同様です。年末まで出していきたいです。
ホワイトレーベルからも年末いきます。
ホワイトレーベルは丈の長さがブラックレーベルよりあります。
艶出す処理して、ダークレッドの自然の色を引出たせていきたいと思います。
画像添付します。
クリザール前処理済です。
よろしくお願い申し上げます。
【2016終了】ハボタン フレアホワイト ~black label~

ブラックレーベルから ハボタン フレアホワイト出荷します。
下手の横好きで今季初作付けです。
今までの白系ハボタンだと、芯が若干淡いピンクとか黄色系の色が出てしましまいましたが、このフレアホワイトは芯までホワイトです。
(染めのハボタンにも適しているようですが、自然の色が第一だと思い、Bouffierでは染めはしません。)
純白系がクリスマス向けにも行けそうだと思い、作付けしました。
今年は肥料設計変えたせいか、気候のせいか例年よりハボタンの色乗りが遅れている感じです。
フレアホワイトももう少し色乗ってもいいんじゃないかと思っています。ですので、スロースタートで行きます。
この品種に限っては丈はまあまあとれていると思います。長さにはあまりこだわっていませんが。
作付け量は私ではまあまあです。
緑の葉っぱは付けて出荷すべきか、結構とって出荷すべきか迷っています。
純白の束だったら綺麗だとは思ったのですが、取ってしまったら戻すことは出来ず、取るのはいつでもできるという汎用性で、緑の葉2枚程付けています。
画像添付します。
クリザール前処理済です。
【2016終了】ゴールドひょうたん~black label~

【2016終了】クルミの実 ~black label~

クルミの実を出荷します。
品種はオニグルミと思われます。
今年も畑近所のおばあさまに収穫と皮むきと乾燥等をやってもらいました。
一つ一つ手仕事で私がいうのもなんですが、丁寧な仕事だと思います。
お金はもらえるだけでいい。と仰るのですが、長続きさせたいので完全買い取りしています。
そして、当方で都市部のマーケットに出荷しています。販売のリスクは背負わせていただいております。
動かすモノと金額は小さいですが、地方→都市へモノを供給し、都市→地方へお金が動く。地方へお金が動くベクトルはなかなか難しい。地方へ動いたお金が地方で消費され、地方に経済活動が発生する。
小さいながらもそれの橋渡しじゃないかと思いました。
蛇足が長くなりました。
30入りで袋に詰めました。
量は昨年+αです。今年は大きめの実は少なく、中型のが多めです。
画像添付します。クリスマスのデコレーション素材、冬物商材としてよろしくお願いします。